グリログ

2015年~ジョホールバルでの海外生活での妊娠、海外出産、産褥ナニー、日々思うことあれこれ綴ります

年が明けて臨月★オススメのヨガ

年も明け、お腹がパンパンになってきた1月。 

マレーシアは相変わらず暑く妊婦には辛かったです。

 

ここでオススメ妊婦ファッション。

 

私はお腹がかなり前に出たのでワンピースしか着れませんでした。

南国妊婦にはワンピが鉄板。

 

が、妊婦でも足を冷やすと良くないよと言われていたので常にレギンスを履いてました。

マタニティレギンスは色々ありますが、

全力でオススメなのが、無印良品のマタニティレギンス!!

夏用の涼感レギンスが最高にサラッとしており、なおかつ締め付け感が全く無くて良し。

色々他ブランドも試しましたが無印を超えるもの無しです。

 

★★★★★

 

健診は36週からは毎週。

それまでは2週間ごとです。 

相変わらず健診の日は早朝から旦那に順番取りに行ってもらってました。笑

 

マレーシアで過ごす臨月は、とにかく暑い。

何をしたかというと、、

 

●なるべく歩く

→歩いて体力つけるべし!と友人たちに言われたので、コンドの中を40分とか歩きました。

夜も旦那帰宅後にコンド内をお散歩。

 

…悲しいかなコンド内しか歩けない

 

●安産ヨガ

→マタニティヨガも探せばJB内でありますが、通うのが面倒くさいのでYouTubeでヨガ。探せば沢山あります。

 

https://youtu.be/B87FpWtkIKA

 

このヨガ、気分もリラックスできて毎日やってました。 

出産は英語環境だし、耳慣れの為にも毎日英語でヨガをやっていました。

JBのドクターも、出産前までしっかり運動してね!ヨガもウォーキングも最適だよとのことでした。

 

かれこれ3年程、JBでヨガには通っていたので、妊婦の時もヨガをやれば落ち着くしとても良かったです。

呼吸法、しっかり身につけてお産に臨めば怖くない!と友人も言ってたっけ。

 

あとは、友人とお茶したり昼寝したりゆっくりゆっくり過ごしました。

 

臨月入るくらいの頃にやっとこさ水通しやら出産準備も始めました。

次の記事にまとめます。

 

 

妊娠8ヶ月JBでの健診〜★

マラッカ旅行も楽しく終え、

年末は妊娠8ヶ月でした。

 

マレーシアに戻ってからの健診は

Gleneagles medini のDr.tehの所へ。 

病院については↓

 (https://kaigaisyussanjb.hatenablog.com/entry/2018/08/16/135325

 

マレーシアに戻ったら来てねとの事だったので、8ヶ月に入った12月からDr.tehのところに戻りました。

 

いつも通り予約を取って(旦那が朝から並び)

 

32wあたりからは2週に一度

36wからは毎週

 

が通院スケジュールです。

 

妊娠後期からは血圧、体重測定に加えて

毎回の尿検査も加わりました。

(urine test)

 

というか、妊娠前半に通った時は尿検査とか無かった。

 

尿検査は、Dr.tehの待合室のお姉さんからリトマス紙のようなものを渡され、

トイレで尿をつけるだけ。

 

驚いたのが、リトマス紙みたいな紙をそのまま渡され、尿浸けてそのまま渡すシステムw

隠すなんて思想はありません。

 

そして、待合室のお姉さんが目視で確認して問題なければお終い。

 

さすがーテキトー\(^o^)/

 

ちなみに、この病院のトイレはJBにしてはとても綺麗なので妊婦でもお尻つけられます。

たまに濡れてるけど拭けばOKな範囲!

 

シンガポールの鍋島先生には、妊娠後期に入ったらGBS検査をするでしょうと言われていましたが、

JBの病院ではやりませんでした。

後期貧血検査も無し。

 

私の記憶では、32wに入るまでは

●尿検査

●体重、血圧

●経腹エコー

 

32w以降はそれに加えて

●経膣エコー

 

でした。

 

Dr.tehは相変わらず大忙しですが、

丁寧にベビーの血流や心拍、臓器についてを

診てくれました。

 

妊娠後期に気をつけることは?と質問しましたが、特に無し。

運転も臨月入るまでは特に問題ないよとのこと。

 

散歩やヨガなど体を動かしてねとのことでした。

 

そんなこんなで迎えた

お腹パンパンでの年末年始。

胎動も主張が激しくなる中、毎年恒例のおせちを作り(今年は明治屋で半分購入)、

ガキ使と紅白を交互に見ながら楽しく年明けを迎えました。

 


f:id:kiffekiffedemain:20181008145259j:image

 

 

 

引っ越し&マラッカへ旅行7ヶ月〜★

子供が産まれるにあたり、我が家はJB内で引っ越すことにしました。

3年過ごした前の家より会社が近いところへ。

 

引っ越しは私が一時帰国中に旦那が業者とやってくれましたが、それでも片付けが間に合わないので私の渡馬後、母が手伝いに来てくれました。

 

いやー助かった!!

7ヶ月後半のお腹で引っ越し片付けはキツイです。

しゃがむとお腹張る張る。

少し動くだけで辛い苦しい。

 

母が来てくれたおかげで一気に新居も片付き、とても助かりました。

 

その後、日本から父も初めてマレーシアに遊びに来てくれ、皆でマラッカに旅行に行きました。

 

この時、ちょうど28週あたり。

私の家族+旦那+お腹の子でのはじめての旅行。

体調も良く、マラッカまでは車で3時間ほどなので無理しない範囲で行きました。

 

マラッカはかれこれ4度目wなので、何も目新しくありませんでしたが、両親を連れて行けたのが良かったです。

 

まー暑い!

とりあえず暑い!

 

なので、街歩きは疲れたら私は一人でお茶したり。

皆が喜んだ足マッサージは、私一人お留守番(妊婦の足マッサージは良くないらしいから)

基本疲れたらホテルで休むを徹底して、私はのんびーりできました❤

 


f:id:kiffekiffedemain:20181003141831j:image

 

 

ちなみに宿泊したホテルは

https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g306997-d1859159-Reviews-Casa_del_Rio_Melaka-Melaka_Central_Melaka_District_Melaka_State.html

 

マラッカ川の目の前のホテル。

ジョンカーストリートにも近く便利な立地。

 

名前の通り、スペイン風な感じで明るく開放的でした。


f:id:kiffekiffedemain:20181003141723j:image

 

マラッカでおすすめは、

こちらの水上モスク


f:id:kiffekiffedemain:20181003141944j:image

 

Melaka Straits Mosque 

 

こちらは市内から車で10分ほど。

初めて行きましたが、本当に素晴らしい!

浮かんでるみたい。

日没時に行くと本当に美しいようですが、私達は昼間に行きました。それでも美しい。

 

ここは全力でおすすめです。

KLのピンクモスクも良かったけど観光客で溢れてるし、でもこちらは人も少なく落ち着いていていい雰囲気です。

 

ちなみにこのモスク、内部にも入れます。

女性はムスリマの洋服を貸してもらえます。

ヒジャブまで貸してくれて初体験。

こんな暑いのね!

 

そして、マラッカに来たら必ず来るベジタリアンレストラン。

http://www.veggieplanet.my/

ここのハッカライスはとても美味しいです。

 
f:id:kiffekiffedemain:20181004140154j:image

 

マラッカはチキンライスボールで有名ですが、それ以外にあまり美味しい店が見つからず、毎回ここのベジプラネットに来ています。体に優しくて味も美味しい。

 


f:id:kiffekiffedemain:20181004140401j:image

 

↑ジョンカーストリートの某有名チキンライス。4人前。部活飯…?

 

そんなこんなで楽しく過ぎた妊婦最後の旅行でした。

 

 

 

 

 

 

 

マレーシアでの妊婦生活再スタート7ヶ月〜

安定期の5ヶ月、6ヶ月を日本でゆっくり過ごし、7ヶ月目前にマレーシアに戻りました。

 

帰国便はビジネスへのアップグレードが満席のため、プレエコで帰りました。

悪阻は完全に治まってましたが、

やはり腰が痛い!!

座席のゆったりしたプレエコで大正解です。

頻繁にトイレに行き、水分補給を小まめにし、無事に戻りました。

 

もう少し日本でゆっくりしたかったのですが、妊娠中期に受ける胎児ドックをシンガポールで予約していた為です。

本来なら20週あたりがベストらしいですが、私は25週あたりに受けました。ギリギリセーフとのこと。

 

この時受けた胎児ドックは…

 

FAS検査 (Fetal Anomaly Scan)

FASとは(Second Trimester) Fetal Anomaly Scanのことで、日本では胎児ドックと称して行われているところもあります。通常の妊婦健診ではなく、胎児スクリーニング検査の資格がある超音波検査専門の担当者が、産科専門の高解像度エコーで時間をかけて赤ちゃんをしっかりチェックします。

(詳しくはこちら)

https://www.nipponmedicalcare.com.sg/obstetrics-gynecology/obstetrics/#sanka5

 

要は詳しいスクリーニング検査で、体や臓器がしっかり育っているかを調べるものです。

丁寧に時間をかけてじっくり見ていきます。

 

万が一どこかに問題があった場合、出産時に専門医を立ち会わせたり産後すぐに対応できるということ。

とてもポジティブなスクリーニングだと私は感じました。

 

こちらも妊娠初期に行った胎児ドックと同じく、ノベナのMountElizabethにて。

 

前回と同じように、大きな画面を目の前に30分ほどかけてじっくりエコーをしました。

 

大きくなってる!

この頃は胎動も頻繁に感じられ、

エコーを動かすたびにポコンって動いてました。

 

お顔も見えたのはこの時かな。

指しゃぶりをしてるわよ!ってエコー技師のおばちゃんに言われたのを覚えています。

 

 性別も女の子で確定。

このスクリーニング検査の時にしっかりと判別してもらうことができました。

 

お腹もずいぶん大きくなってきたし、

再びマレーシアでの妊婦生活スタートです。

 

 

 

育児関連の本たち★

今やネットがあれば何でも情報が手に入りますが。

活字好きの私は色々な本を日本で買いました。

JB、シンガポール産婦人科でも両親学級Parentcraft programがありますが、

タイミング合わずに参加できなかったので本に助けられたことが多かったです。

 

まず、妊娠中の百科事典。

妊娠中の不安や過ごし方について、お産についても詳しく書かれていました。

新生児のお世話やトラブルについても詳しく書いてありとても役に立った。

 

[http://:title]

 

同じシリーズで赤ちゃんの病気百科事典。

[http://]

 

これも写真付きで詳しく書いてあり重宝。

特に予防接種については海外出産した私にとってとても役立ちました。

 

続いて、友人に薦められたネントレ本。

ジーナ式とか色々あるけど、これは読みやすく良かった。

これ読まなかったら赤ちゃんの生活リズムについてなんて知りませんでした。

生後一ヶ月から始めるネントレ、昼夜の区別をすぐ付けてくれました。

 

[http://]

 

最後に、モンテッソーリの本。

赤ちゃんとなんぞや、親はどう接してあげればいいのかということが

モンテッソーリの考え方で書いてあります。

妊娠してから知ったモンテッソーリ

妊娠中に読んでおいて良かった本です。

赤ちゃんとは?不安だらけの私をスッと救ってくれた。

 

 

[http://]

 

 

海外にいると、同じ妊娠中の人と出会うこともほとんどないし

気軽に話して情報交換とかありませんでした。

ちょっと不安とかどうしたらいいんだろうとか日々の疑問に

これらの本は答えてくれました。

 

ネットもいいけど、妊娠中ダラダラ読むのも良し。

 

ちなみにシンガポール紀伊国屋では買える本もありますが、

た か い !!

 

Amazonで海外配送という手もありますが、

以前DHLが配送会社だった時は快適でしたが、

今はローカル企業に委託先が変わったようで不便です。

 

 

 

 

 

 

マレーシアの粉ミルク事情★

粉ミルク(formula)について。

 

マレーシアでもたくさんのメーカーから出ています。

病院で使ってたのはSimilacブランドでした。

その他、NestleやEnfamil、なんと日本の森永も販売されています。

 

morinaga  BF-1という名前で。

よく見たらハグクミです。

 


f:id:kiffekiffedemain:20180826112657j:image


 

あとはオーストラリアのオーガニックのものや、Goat milk(ヤギのミルク)でできたものもありました。

 

購入はイオンやコールドストレージ等のスーパーの専用コーナーにて。

盗難防止の為に、鍵付だったりその場で会計だったりしっかりしてます。

 

たまにミルク偽造品事件とかあるみたいなのでね。2018年頭にもそういうニュースが載ってました。

 

で、周りの日本人の友人に聞くと日本から持ち込んだ人が多かったので私もそうしました。

(我が家は明治)

6缶ほど無理矢理運んだかな。(重っ!)

 

ちなみに明治のほほえみならキューブタイプのほうが保存が長く効くので便利です。

 

有難いことに本帰国される方やもうミルク不要の友人から沢山日本のミルクをいただけたこともあり、明治オンリーで飲ませられました。(その節は皆様ありがとう…泣)

 

とはいえ、ずっと滞在となると足りなくなります。

 

どうやって選べばいいか悩んだので、シンガポールの先生に聞いたらこんな答えが帰ってきました。

 

シンガポールの粉ミルクは政府が成分基準を厳しく定めててそれをクリアしたものしか販売してないよ。だから、ブランドの違いはあれど殆ど変わらないよ」

 

おおおー!なんと心強い回答。

シンガポールもマレーシアも同じ様なブランドが売られています。

 

てなことでお好みで選べば問題ないと思います。

 

ちなみに、液体ミルクについても調べたのですが、どうやらシンガポールには6ヶ月以上の赤ちゃん用が売ってるらしいです。

 

 

 

面白そうなリンク。

世界のミルクブランド事情について↓

 https://www.flyingwithababy.com/baby-milk-baby-food-brands-found-around-the-world/

 

 

 

JBで購入できるもの★

わりと何でも買えます。

ダトーオンイオン、テブラウイオンはベビーコーナー充実してます。

パラダイムモールもベビー用品専門店があるのでグッド。

 

ベビーカー、チャイルドシートから抱っこ紐もエルゴならありました。

 

 

 

 

★哺乳瓶関連

JBではピジョンの哺乳瓶(nursing bottle)が買えます。(2018年時)

イオン等のベビーコーナーで。

ショボいペルマスのイオンでも売ってました。

 

神!素晴らしい!とりあえずピジョンなら何も心配なし!

日本でお馴染み母乳実感シリーズと普通のタイプどちらもあります。

 母乳実感はwide neck 

普通タイプはslim neck 

替え乳首nipple も売っています。

 

pigeon.com.my

 

私は母乳実感シリーズ愛用者ですが全く日本の製品と一緒でした。

値段も1本80RM以下だった気が。

日本で買うのとそんなに変わらないです。

 

ピジョンのベビー哺乳瓶洗う洗剤も売ってました!日本と同じの。

ピジョン様様だな。。。

 

そのほかヌークやフィリップスの哺乳瓶があります。

 

 とりあえずピジョンがあれば問題ないんじゃないかな。

乳首のサイズが!とか割れちゃった!とか問題あってもピジョンならすぐ買えました。

 

★オムツ

メリーズが購入できます。

全く日本と同じ。70RMで日本より高いけど仕方なし。

マミーポコもありますが、メリーズが評判良かったので我が家はメリーズです。

これまたイオンにて。

 

 

★ベビー洗剤

洗濯洗剤はナチュラル系洗濯洗剤を使ってました。

パラベンフリーだの色々ありますが、とりあえずsensitive系のベビーOKと書いてあるものを使ってました。

 

ダトーオンイオンでは日本のarauシリーズの洗剤が売ってました。高いけど。

 

★お尻拭き

これまた種類たくさんあるけど我が家はトップバリューブランドの。

イオン様様ですね。

水分たっぷり含んでて使いやすい。

ノンフレグランスは本当に無香料でした。

 

ちなみにマミーポコのを使ったら薄すぎてダメ。

その他、ピジョン、Johnson&Johnsonなどがあります。

 

★沐浴用ソープ

これまた沢山種類ありますが、ピジョンの固形石鹸は売ってます。

泡のタイプは見かけないな。

 

★搾乳機

メデラもローカルブランドも色々充実。

私は手動の70RMのものを愛用してました。

搾乳冷凍バックももちろんあります。

 

初期に大活躍、メデラのnippleクリームもあります!日本より多少安い?

 

★母乳パッド

ピジョンのものもあり。粘着弱いけどまあ良し。

 

★おしゃぶり

ピジョン製品あり。

 

★授乳クッション

 

ざっとこんな感じ? 

こだわりなければ全て揃います。(当たり前か…)

 

日本でしか買えない便利グッズがあればより快適になるだろうなって感じです。